2011年01月27日
美術館へ
昨日は水曜日
お店の定休日だったので
午前中は髪を切りに行って
午後から県立美術館へ
目的は2つ
まずは最初の目的
『ドキュメンタリーフォトフェスティバル』
(1/25~1/30 於:県立美術館県民ギャラリー))
の会場へ
石内都さんの作品が並んでいます
お母さんの遺品と広島の原爆で亡くなった方の遺品の写真
確かにそこで生活していた人々の息づかいが聞こえてくるようでした
ぜひ足を運んで下さい
会場には
某国営テレビのアナウンサーさんとディレクターさんが
取材に来ていました
実はちょっと顔見知りの方たちで
観てる姿を撮らせてくれと頼まれて・・・
明日の『〇っちゃがスタジオ』に後ろ姿が出るかも^^
ま、国会中継の関係で
放映されない可能性大らしいですけど
もう一つの目的は
知り合いのお友達の個展
『杉尾龍司 リトグラフ/ドローイング展』
(1/25~1/30 於:県立美術館彫刻展示室)
入口のところにマックが置いてあって
製作過程が流れていました
リトグラフってどうやって作るのか良く解っていないのでガン見
・・・・
未だに良く解りません
誰か教えて下さい
展示の方は、個性的な作品が並んでいました
コチラも是非お立ち寄りくださいね
んで、その後ちょっと仕事をして
夜は卓球をしに行って
なかなか充実した休暇となりました♪
お店の定休日だったので
午前中は髪を切りに行って
午後から県立美術館へ
目的は2つ
まずは最初の目的
『ドキュメンタリーフォトフェスティバル』
(1/25~1/30 於:県立美術館県民ギャラリー))
の会場へ
石内都さんの作品が並んでいます
お母さんの遺品と広島の原爆で亡くなった方の遺品の写真
確かにそこで生活していた人々の息づかいが聞こえてくるようでした
ぜひ足を運んで下さい
会場には
某国営テレビのアナウンサーさんとディレクターさんが
取材に来ていました
実はちょっと顔見知りの方たちで
観てる姿を撮らせてくれと頼まれて・・・
明日の『〇っちゃがスタジオ』に後ろ姿が出るかも^^
ま、国会中継の関係で
放映されない可能性大らしいですけど
もう一つの目的は
知り合いのお友達の個展
『杉尾龍司 リトグラフ/ドローイング展』
(1/25~1/30 於:県立美術館彫刻展示室)
入口のところにマックが置いてあって
製作過程が流れていました
リトグラフってどうやって作るのか良く解っていないのでガン見
・・・・
未だに良く解りません
誰か教えて下さい
展示の方は、個性的な作品が並んでいました
コチラも是非お立ち寄りくださいね
んで、その後ちょっと仕事をして
夜は卓球をしに行って
なかなか充実した休暇となりました♪

Posted by はまchan at 18:02│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
rueも昨日観に行きました。
石内都さんの写真展。
良かったですね。
鳥肌でした。
いつか、珈琲を飲みに行きます。
石内都さんの写真展。
良かったですね。
鳥肌でした。
いつか、珈琲を飲みに行きます。
Posted by rue
at 2011年01月27日 19:14

++rueさん++
観に行かれたんですね~他の作品も見てみたくなりました。
是非遊びに来て下さいね♪
観に行かれたんですね~他の作品も見てみたくなりました。
是非遊びに来て下さいね♪
Posted by はまchan
at 2011年01月29日 14:22
