スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2009年02月16日

がんばれ~

前にも書いたかもしれませんが


僕の家は芸能一家です


別に高島家のように全員が芸能人というわけではないんですが


両親は東京の劇団で知り合い結婚


宮崎で『二人の会』っていう劇団を創りました


父はすでに他界しましたが


母は今も役者として活動しています


で、僕の妹も同じ道を歩んでいます


今は東京でバイトをしながら演劇の勉強中です


その妹が昨年、自主制作のショートムービーに出演しました


一応、オーディションを受け


20代半ばにして女子高生の役を演じています


ショートムービーのコンテストかなんかで最終選考まで残ったり


何か賞ももらったのかな・・・?


あまり詳しくは知らないいんですが


今回、動画配信が始まったようで


興味がある方は見てみて下さいませ


前半と後半に分かれています


アタシヲ産んだアイツ 1/2


アタシヲ産んだアイツ 2/2


まだまだ勉強中ですが、頑張ってほしいです
  


Posted by はまchan at 19:08Comments(5)演劇

2008年11月07日

イベントのお知らせ



直前のお知らせになってしまいましたが・・・

明日、11月8日(土)18:00~

平和台公園の 『レストハウス 待夢』 にて

エレクトーンと語りの夕べ

というイベントが行われます

軽食・ドリンク付きで3000円です


さて、ちょっと内容をご紹介

エレクトーン奏者は

神田将さん

日本全国で演奏活動をされていて

世界的オペラ演出家・ミヒャエル・ハンペ氏からも絶賛された

という凄い方です

なにが凄いって、その演奏技術

その名も





ひとりオーケストラ





読んで字の如く

一人で巧みにエレクトーンを操り

オーケストラが演奏しているが如き音を生み出すのです

僕もDVDで拝見したのですが

ビックリしました

僕の大好きな『ボレロ』なんて

おんなじ旋律を違う楽器で奏でる様子がみごとに表現されていました



実は今回神田さんは文化庁の仕事で

県内の小中学校を数校回られています

で、なんと僕のブログにいつもコメントを下さる方の子供さんが通う学校に来たらしく

感想を寄せて頂いたので載せさせてもらいます



エレクトーン奏者の神田将さんの演奏、素晴らしかったです♪
いろんな音色を自由自在に奏でて、オーケストラがそこにいるような感覚になりました。
驚きました〜!お噂通り、すごい方ですね。演奏の合間の軽快なおしゃべりも楽しかったです。

10月27日の記事のコメント欄より)





これは必見ですよ



まあ、語りの方は僕の母なので

見ようと思えば見る機会はあると思いますが

この方の演奏は

なかなか宮崎では見れないのではと思います

しかも今回の会場からして

間近で見ることができるはず・・・

ちなみに




イケメンですよ、奥様!!!


てなわけで、本当にお勧めです

気になった方はお電話で申し込みを受け付けています

COFFEE ROASTER HAMASAKI 0985-65-3693

待夢 0985-28-4539




 

  


Posted by はまchan at 20:16Comments(2)演劇

2008年08月09日

芝居へのお誘い②

本日2回目の投稿ですが・・・

前回の投稿でお知らせした舞台の東京公演の写真があったので

ご覧くださいませ。

雰囲気が伝わるかと思います。

まずは、『人を食った話』から1枚






次に、『藪の中』の1枚です。






いかがでしょうか?ぜひごらんになってみませんか?

舞台に関する詳細はこちらをご覧ください。
  

Posted by はまchan at 20:22Comments(4)演劇

2008年08月09日

芝居へのお誘い

わたくし事ですが・・・我が家は演劇一家です。両親とも役者、妹も現在東京にて役者修業中です。

僕だけ違う道(コーヒー屋)に進みました。

両親は、20数年前に東京から宮崎に移り住み劇団「二人の会」を立ち上げました。

父はすぐに亡くなってしまったのですが、その後は母が一人で「二人の会」を続けてきました。

数年前には活動20周年記念舞台『宮城野』を現在大活躍中の宮崎出身の俳優、堺雅人さんと手がけたり、

東京の劇団の舞台に客演として迎えられ、同じく客演の長山藍子さんと共演させてもらったり、

息子ながら、よく頑張っているなあと感心します。


ちょっと前置きが長くなりましたが、そんな母が今度舞台を行います。

今回の舞台は、

喜劇『人を食った話(宮本研作)』と

朗読劇『藪の中(芥川龍之介作)』の

2本立てです。

まったく違った雰囲気の2作品ですので

面白く見ていただけると思います。

興味のある方は、ぜひお問い合わせください。

上演日時場所等は下記の通りです。


小林(小林市民文化会館)
8月16日(土) 19:30開演
8月17日(日) 14:00開演

問合せ先
喫茶ディンプル 0984-23-1843


日南(ギャラリー花みずき)
8月18日(月)①14:00開演 ②19:30開演

問合せ先
ギャラリー花みずき 0987-23-7482


宮崎(メディキット県民文化センター)
8月20日(水)①14:00開演 ②19:00開演

問合せ先
COFFEE ROASTER HAMASAKI  0985-65-3693


延岡(延岡ハーモニーホール)
8月22日(金)19:00開演

問合せ先
生活の絵本 0982-21-6977


いずれも、開場は30分前になります。チケットは各問合せ先、会場にて発売中。

まずはお問い合わせくださいませ。

長々と失礼しました。よろしくお願いします。

  

Posted by はまchan at 11:56Comments(4)演劇