2009年02月25日
マジでオススメです!!!

お待たせいたしました~
って
待ってないかもしれませんが・・・(´・ω・`;A)
先日の記事でちょっとだけ触れた
大分のオススメ温泉♪
画像の準備ができましたので、改めてご紹介します
僕がお勧めする温泉は
ゆの杜竹泉
大分県由布市挟間町にある温泉です
由布市と言えば、あの有名な湯布院のあるところ
挟間町は湯布院、別府、大分市に挟まれたところにある町です
挟まれているから挟間町
かどうかは知りませんが(●・´艸`・)
そんな挟間町の山の中にある隠れ家的な温泉
今でこそナビがあるので辿り着けると思いますが
結構、マイナーな場所にあります
気になる温泉の内容はというと
普通に、男湯・女湯もあるんですが
ここのオススメは何といっても家族風呂
7~8種類の家族湯があるんです
料金は1時間で1500~2500円
全部の家族湯に内風呂と露天風呂が付いています(たぶん)
和室が付いたものや、洞窟風呂
最近は岩盤浴のついた家族風呂もできたようで
(コチラは未挑戦)
何回行っても楽しめます
雰囲気も良く、本当に贅沢な気分になれる温泉なんです
で、今回入ったのは
こんな外観の

布袋竹の湯
普通に、男湯・女湯もあるんですが
ここのオススメは何といっても家族風呂
7~8種類の家族湯があるんです
料金は1時間で1500~2500円
全部の家族湯に内風呂と露天風呂が付いています(たぶん)
和室が付いたものや、洞窟風呂
最近は岩盤浴のついた家族風呂もできたようで
(コチラは未挑戦)
何回行っても楽しめます
雰囲気も良く、本当に贅沢な気分になれる温泉なんです
で、今回入ったのは
こんな外観の
布袋竹の湯
これが内湯
さらに
さらに
露天風呂に水風呂
水風呂があるということは・・・
そうなんです
今回布袋竹の湯をチョイスしたのはアレがあるんですアレが
じゃじゃ~ん
水風呂があるということは・・・
そうなんです
今回布袋竹の湯をチョイスしたのはアレがあるんですアレが
じゃじゃ~ん
コレです、コレ
オープン
オープン
じゃ~~ん
蒸し風呂で~~~す
メチャクチャ暑い訳では無いんですが
入ってものの1分で汗がジワーっと出てきます
さっぱり、すっきり、リフレシュできます
内風呂に入り、露天風呂を楽しみ、蒸し風呂でリフレッシュ
ここの家族湯を知ってしまうと
他の家族湯に入った時にガッカリしてしまいます
それくらい素敵な温泉です
大分に行く機会がある時にはぜひお立ち寄りください
週末などは人が多いので予約していくことをお勧めします♪
HKD
SWEETS企画
まだまだ参加者募集中です
皆さんの参加をお待ちしてます
ヽ(●´∀`)○´∀`)ノ
メチャクチャ暑い訳では無いんですが
入ってものの1分で汗がジワーっと出てきます
さっぱり、すっきり、リフレシュできます
内風呂に入り、露天風呂を楽しみ、蒸し風呂でリフレッシュ
ここの家族湯を知ってしまうと
他の家族湯に入った時にガッカリしてしまいます
それくらい素敵な温泉です
大分に行く機会がある時にはぜひお立ち寄りください
週末などは人が多いので予約していくことをお勧めします♪
HKD
SWEETS企画
まだまだ参加者募集中です
皆さんの参加をお待ちしてます
ヽ(●´∀`)○´∀`)ノ
Posted by はまchan at 20:31│Comments(9)
│日記
この記事へのコメント
隠れ家
温泉
良いですね。

家族
・カップル
で、ゆっくりと
寛げる温泉
て
なんて
贅沢なんでしょうか‥!
機会が有れば‥!
行ってみたいです。


良いですね。


家族




なんて

機会が有れば‥!
行ってみたいです。
Posted by ヒーボー at 2009年02月25日 20:38
へ~!
楽しそう~(*^▽^*)
家族風呂に蒸し風呂が付いてるって珍しいですね!
サウナが苦手な女性でも蒸し風呂なら結構長い時間入れますよね♪
1時間じゃ足りないだろうな・・・。
私、サウナ付きの温泉行くと2時間近くいるんで(≧∇≦)
楽しそう~(*^▽^*)
家族風呂に蒸し風呂が付いてるって珍しいですね!
サウナが苦手な女性でも蒸し風呂なら結構長い時間入れますよね♪
1時間じゃ足りないだろうな・・・。
私、サウナ付きの温泉行くと2時間近くいるんで(≧∇≦)
Posted by りあん at 2009年02月25日 21:33
ほぉ~!
行ってみたいですね~!!
行ってみたいですね~!!
Posted by まめしば at 2009年02月25日 22:17
挟間町の「おさるの湯」は何度か行きましたが、
「ゆの杜竹泉」は行ったことありませんでした。
今度、狭間に行った時に「ゆの杜竹泉」に行ってみます(^_-)-☆
「ゆの杜竹泉」は行ったことありませんでした。
今度、狭間に行った時に「ゆの杜竹泉」に行ってみます(^_-)-☆
Posted by hiromihime at 2009年02月25日 22:50
(^0^)行きたーい!!!!
誰か 連れて行ってください!!!!
(月)
誰か 連れて行ってください!!!!
(月)
Posted by 日心月帆 at 2009年02月25日 23:08
うわぁ~!!!
うわぁ~!!!
メッチャいい!!!
こう言う味のあるとこメッチャ好き~~~!!!
行ってみたいですねぇ~♪♪
うわぁ~!!!
メッチャいい!!!
こう言う味のあるとこメッチャ好き~~~!!!
行ってみたいですねぇ~♪♪
Posted by さゆり at 2009年02月26日 00:04
++ヒーボーさん++
良いでしょ~(^^)
是非一度、足を運んでみて下さいね♪
++りあんさん++
でしょ~珍しいですよね~
なんなら、2時間貸しきちゃって下さいな(笑)
++まめしばさん++
是非、機会があれば行ってみて下さいね♪
損はしませんよ!
++hiromihimeaさん++
お~おさるの湯をご存じとは、かなりマニアック(笑)
あそこから、さらに山奥へと進んだところにございます♪
++日心月帆さん++
行きたいでしょ~行きたいですよね~♪
誰か、連れて行ってあげて下さ~い(笑)
++さゆりさん++
そう、味があるんですよね~(^^)
作りすぎていない、素朴さがまた良いんです♪
良いでしょ~(^^)
是非一度、足を運んでみて下さいね♪
++りあんさん++
でしょ~珍しいですよね~
なんなら、2時間貸しきちゃって下さいな(笑)
++まめしばさん++
是非、機会があれば行ってみて下さいね♪
損はしませんよ!
++hiromihimeaさん++
お~おさるの湯をご存じとは、かなりマニアック(笑)
あそこから、さらに山奥へと進んだところにございます♪
++日心月帆さん++
行きたいでしょ~行きたいですよね~♪
誰か、連れて行ってあげて下さ~い(笑)
++さゆりさん++
そう、味があるんですよね~(^^)
作りすぎていない、素朴さがまた良いんです♪
Posted by はまchan
at 2009年02月26日 19:04

密かにブログチェックしてる僕です(^^)
大分のオススメの温泉、やっぱり竹泉だったんですね~(笑)
蒸し風呂は知らなかったので今度行ってみます!!
大分のオススメの温泉、やっぱり竹泉だったんですね~(笑)
蒸し風呂は知らなかったので今度行ってみます!!
Posted by アンテナ69 at 2009年02月26日 20:43
++アンテナ69さん++
やっぱ竹泉でしょ~♪
歩いても行ける距離だしね~まあ、歩かないけど(笑)
やっぱ竹泉でしょ~♪
歩いても行ける距離だしね~まあ、歩かないけど(笑)
Posted by はまchan
at 2009年03月03日 22:29
